仕事での体験談 酔っ払い相手の仕事は何が起こるか分からない?カラオケボックスで働いていた時に実際にいたこんな客 今回はカラオケボックスで働いていた時に実際にあった体験談をご紹介します。酔っ払い相手だと予想もしない出来事が起こったりトラブルが多かったり警察沙汰になったりということもありました。でも悪いことばかりではなくこんなおいしい経験も。カラオケ店でのバイトを考えている方、働いている方は是非見てみてください。 2021.06.16 仕事での体験談
ゲーム・アニメ 良い物語は主要キャラが死ぬことが多い?主要キャラが死ぬ少年漫画やゲームを調べてみた(ネタばれ注意) 今回はFF(ファイナルファンタジー)シリーズの物語の中で死んでしまった主要キャラをまとめてみました。まだプレイしたことがない人はネタバレ注意です。FFってよくよく思い返してみるとかなりの名前がついているキャラが死んでいるのです。中にはこのキャラも死ぬの?なんて人物も。 2021.06.12 ゲーム・アニメ日常と心境
イラスト・デザイン クリエイターがイラストや音楽などの作品を作るのは金のためだけど金の為じゃない 今回はクリエイター全般についての話しです。絵でも本でも音楽でも物でも何かを作るクリエイターやデザイナーの目的はお金だけどお金じゃない。本来の目的は他にある。以前働いていたとある店で他社の人からお金を払うからPOPを作って欲しいと依頼が。でも材料費以外は貰わなかった。その理由は? 2021.06.11 イラスト・デザインビジネス仕事での体験談動画とブログ音楽
ガソリンスタンド ワンオペガソリンスタンド日誌9~屋根なしスタンドってどうなの? 今回はガソリンスタンドの屋根についての話しです。どこのガソリンスタンドも同じ平らな形の屋根。この形には理由が。他の形をしたガソリンスタンドもある?屋根がないガソリンスタンドまで!?屋根がないスタンドはこんな環境の地域に多いかも。実際に屋根なしスタンドで働いていた時の出来事は? 2021.06.10 ガソリンスタンド
経済的な話し 夜働いている人ってあれをあまり気にしない人が多いかも?夜勤の人たちの経済事情 今回は夜勤の人は昼間に働く人と比べて〇〇を気にしない人が多いのでは?という話し。夜職の人たちの金銭事情は生活環境や職場環境が強く影響しているかも。私が実際に夜勤をしていた時はこうでしたし、あんな人が多かった。 2021.06.10 経済的な話し
日常と心境 オールラウンダーよりも何か一つでも突出していた方が得をする。そう思う理由は? 今回は器用貧乏やオールラウンダーよりも何か一つのことしか出来ない人の方が得をするんじゃないかという話しです。私の経験上何でも平均的に出来るよりも、何かに特化している訳でもなくひとつのことしか出来ない人の方が実は得をしているのではないかと思います。その理由は? 2021.06.07 日常と心境
日常と心境 どんなことにでも共通する成功させるために必要な考え方 今回はどんなことでも成功させたいのなら必要だと思う考え方をご紹介します。仕事でも勉強でもスポーツでも遊びでも副業でも何でも成功させるためにはこの考え方が必要です。何かを始めたいと思っている方は読んでみてください。 2021.06.04 日常と心境
子育て・育児 コンビニに対してうちの子供(幼稚園児)が思った疑問。子供の質問に対してしっかり答えられるようにならなきゃと思った話し 今回はうちの子供(幼稚園児)がコンビニに対して浮かんだ疑問についての話しです。小さい子供って大人が思いもしない意外な疑問を持って質問してきたりするものです。そして親はその質問に対してどう答えたらいいのだろうかなんて悩むことも。子供の素朴な疑問に対する答えを考えてみました。 2021.06.03 子育て・育児
動画とブログ ブログの成果が出始めているのかも?Googleアドセンスの推定収益に変化が! 今回はブログを始めて初の収益を得るまでの道のりについてと、これからブログを始めたいと思っている人に向けての考え方などを紹介します。ついにこのブログでも推定収益に変化が現れました。やっぱり収益化を得るまでにかかる期間はだいたい〇ヶ月なのかもしれない。 2021.05.29 動画とブログ
仕事での体験談 退職を伝えると「お前なんて他の会社じゃ使い物にならないし入社出来ない!」でもこういう人に限って… 今回は私が初めて転職を考えて会社に退職の申し出をした時の実際にあった話しです。退職の話しを上司にしたらパワハラ的な対応をされました。そしてお前は他では通用しないとの言葉も。でもそんなことを言う人って〇〇な人が多いし実際のところは? 2021.05.26 仕事での体験談